生きるって何?

生きるって何

6歳の私は天才だった

一瞬で幸せになれた

いやなことがあったら空想する

まず「ここにはだれもいない」と世界を一挙にデフォルト

親もきょうだいもすべて消して

あとは自由創作

都合のいいようにわが世を作った

そこで私はヒーローでありヒロインであり

自由であり無敵であり

最高に美しくかっこよかった…

10歳の私

書棚に詰まった『少年少女世界の名作文学』に没入した

何度も何度も人生を生きて死んだ

王を、英雄を、男を、女を

クマやオオカミ、トラやシカやウサギも

だから、12歳で人生は知り尽くした

なあんだ、簡単だ

ああなって、こうなって、おばーさんになって、死ぬわけね

たくさんの言葉を拾い集めた

ガサガサと無造作に

友、友情、冒険、勇気

喜び、悲しみ、ゆううつ、涙

恋とか孤独とか愛とか結婚とか……

14歳で立ち止まった

すべてが分からなくなった

分かっていたのは

目前にあるリアルな人生のリアリティは半端ないということ

16歳

先輩に恋の詩を読まされた

「…Alas! 涙が風にさらわれた…」みたいな

チープな言葉がピラピラ飛んでいく

ああ、私の言葉だってピラピラだよね

頭の中にガラガラ積まれたたくさんの空箱

〘絶望〙だの〘希望〙だの〘苦悩〙だの〘祈り〙だの

ラベルだけは大仰だが

〘出会い〙〘別れ〙〘後悔〙〘哀しみ〙…

それらを、一つ、一つ

本物の意味で満たそうとすれば

どれほどの時間が要るだろう!

そして、どれほどの痛みが

〘人生〙〘信仰〙〘愛〙などにいたっては…

ちょっとずつ、ちょっとずつ

意味を拾って埋めるうち

私はすっかり年を取ってしまった

なのに、まあ、カラカラと

箱にはまだまだ余裕があるようだ…

「老いてアンネットは小説を読む必要を感じなくなった

 彼女の人生そのものがすでに一つの物語だったから」

  ロマン・ロラン『魅せられたる魂』より要約

                    Yumi

Illustrated by Hikaru 🐰

コメント

  1. […] 詩「生きてるって何?」https://bluepaint.blog/2025/08/08/%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f/ […]

タイトルとURLをコピーしました